ブログ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●自由大学 FREEDOM UNIVERSITY メールマガジン●○ Vol.10
https://freedom-univ.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、自由大学です。
前号でお知らせしてましたが、六本木ミッドタウンでの
「Pacific Pedal Life Design 展」が、いよいよスタートしました。
これを自由大学もサポートしていて、「この夏は自転車!」な感じなので
今号も自転車一色。初登場、黒崎輝男のコラムは必見です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<INDEX>
[1] コラム FREE from FREEDOM!
「コンピューターは、知的自転車である」
[2] 8/28(土) 開催! 第13回 レクチャープランニングコンテスト
[3] いま募集中の講義たち: この夏は、自転車学で駆けぬける
[4] 編集後記 : ボクも絶対これを機に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


[1] コラム: FREE from FREEDOM!
コンピューターは、知的自転車である
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自由大学の皆さん、黒崎輝男です。
今、僕らは自転車の展示会「 Pacific Pedal Life Design 展」を、六本木ミッド
タウンでやってます。
スティーブジョブズがMacの、始めての広告で、コンピューターは知的自転車
だといいました。Machintoshはカリフォルニアのスタンフォード大学やUCバ
ークレー校など、広いキャンパスを自転車で動き回る学生達のライフスタイル
から始りました。ヒッピー的な緩い自由さと、軍事的な情報戦という面が繋が
り、現代の基幹産業に発展しました。
その後、オクスフォードやケンブリッジでも学生達は自転車で動き回り、都心
にあるパリのソルボンヌでも自転車の学生が増えました。大学がキャンパスと
いう広いゾーンに成り、先進的な企業の本部もキャンパスと言われるようにな
りました。真理を求め、学ぶ行為をする大学中心の地域全体がキャンパス、そ
こには自転車とコンピューターが良く合う。
現代のコンピューター社会はどうして出来たのでしょうか?1954年ソ連の
人工衛星の成功により、アメリカでは自由主義陣営では自分たちをクモの網で
包んで守らなければいけないとWorld Wide Web www.を作るべく、国防総省に
戦略家や科学者が集められ国家の戦略が練られました。ウインドウズの基幹ソ
フトはこうして国家管理体制からスタートしたのです。
一方、サンフランシスコ郊外のヒッピー科学少年は、自分たちでコンピュータ
ーを作って遊んでいました。1968年スタンフォード大学で、コンピュータ
ーを繋ぎ双方向情報端子としての実験が始り、その後メディアに成ってきたと
いうわけです。
それからwindowsとmacが互換機で繋がり、世界は大きくコンピューターと其
のソフトを中心に動いてきたのです。モノを認識して、判断するという思考行
為自体がコンピューターを使い、人間の考えを助長することと繋がってきまし
た。
それは元々は、脳を使い、自分で考え、肉体を使って行動するという、人間の
行動の原点を助長するものでした。それは歩き、走り、そして筋肉を使った移
動手段の自転車とどのように組み合わさって生活を組立てて行くか、というこ
とに繋がります。自転車をこういう視点で捉えてみました。
すると都市そのものがキャンパスであり、実験室であるという視点が生まれま
す。これがスクーリングパッドの始まりです。それに、講義自体も自由に創造
するという自由大学が生まれるのも必然というものです。こうして今度の自転
車を包むライフスタイルやデザインを極めていこうという動きが出来上がって
きたというわけです。
更にエネルギーと情報の建築である Smart GridなどというシステムがGoogleよ
り提唱され、中国もこれに50兆円も投資して行く決定がなされました。さて
僕らの日本はどうなって行くのか?ここで一つのキーはSmart 賢いーではなく、
Wise賢明な、地に足のついた叡智こそが必要で、それは農業や情報や自転車と
繋がった生活の実践ではないでしょうか。そこで自転車。自転車学を始める理
があるのです。
自転車と自然観察を基にした賢明な生活を組立て編集して行く。これはデザイ
ン文化とコミュニケーションの根幹にも繋がってきます。というわけで全ての
自由大学を経験なさった人はぜひ、機会があれば、ペダルライフ展をみて下さ
い。
そして自転車学。を考えて下さい。Macのことを書いている大谷さんや、自転
車のビルダー、都市のレンタル自転車のシステムを作っている人、実践的自転
車生活者の理想型の人などが来ます。
自転車学
【 text : 黒崎輝男 @ 自由大学学長 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[2] 8/28(土) 開催! 第13回 レクチャープランニングコンテスト
誰でも教授になれて、誰でも講義を企画できるのが、自由大学。
当日、数名のプレゼンターが発表する面白い講義アイデアを、みんなで意見を
ぶつけあい、講義企画に発展させる場が『レクチャープランニングコンテスト』
(通称:レクプラ)です。
レクプラでは、自由大学の「核」になる魅力的な講義のアイデアを広く募集し
ています。発表された企画案に対して「この講義受けてみたい!」と参加者全
員が投票するコンテスト形式で運営をしています。
今回からこのレクプラが、変わります。
自由大学の卒業生が集えるイベントをプラスするような企画をサポーターを中心
に考えているのです。イベントの詳細は随時ブログ等で発表していきますので、
お楽しみに!
どなたでも自由にご参加いただけます。
土曜日の夕方、軽くお酒を交わしながら、自由大学の新しい講義が生まれていく
空気を一緒に味わいませんか?
【日時】8月28日(土)15:00~18:00 *毎月第4土曜開催
【場所】IID 世田谷ものづくり学校 2F 207
【お申込】フォームからお申込下さい。詳細は自由大学ブログ記事へ

プレゼンターも募集中!どんな企画も楽しく講義にしましょう!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[3] いま募集中の講義たち。 この夏は、自転車学で駆けぬける
自転車学~Pedal Lifeの未来像 (キュレーター:黒崎輝男)
欧米では国が本気で自転車を中心にした街作りを始めている
サッカースパニッシュ (モデレーター:相原正道)
ゴールめがけてボールを蹴る感覚でスペイン語を学ぼう
自分の本をつくる方法 (教授:深井次郎)
すでに3名が出版化。あなたの本も全国の本屋で平積みに
お申し込みお待ちしております。ピンときたらゴーだろうね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[4] 編集後記
自分で考えて、自分で自転車で移動するっていうのは、
自己の確立にとっては大切だね。
ボクも絶対これを機にテーラーメードで自転車を作るぞ。
自由大学での自転車学の立ち上げにエネルギー注ぐ。
あと本も作る。凄いのをね。(くろ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●自由大学 FREEDOM UNIVERSITY メールマガジン ●○ Vol.10
メルマガ転送OK。お友達に広めてくださるとうれしいです。



関連するブログ