ブログ

クリエイティブチーム日記vol.37「待機!?」和泉里佳

毎週火曜日にクリエイティブチームのメンバーが日々のできごとを綴ります

diary_title (1)

クリエイティブチーム日記は、毎週火曜日にクリエイティブチームのメンバーが交代で書く日記。今週は、和泉里佳です。

保育園問題が世間を賑わせておりますが、うちも保育園落ちました。はい。そりゃもちろん、入りたい保育園にいつからでも入れるような環境が整っていれば最高かもしれないけれど、いつだって「こっちもあるよね」的けもの道を模索してきた私たちだから、ここもひとついろんな問題をクリエイティブに捉えていきたいなと思うところであります。子どもいてもいなくても働きたい人は自由に働けるといいし、子どもも気持ちよい環境でのびのびスクスク育つのがいい。

new_IMG_2594

娘が生まれて、働き方はもちろん、うちは家族のライフスタイルごとぐっと変わりました。そして振り返ればこの2年間では状況も日々刻々と変化。赤ちゃんグッズをあれこれ持っての子連れ出勤、授乳しながらのミーティングや、おんぶで寝かしつけながらのPC作業(洗濯機をデスクにするとちょうど良い高さ!)、自分の必要性から子連れウェルカムクラスを開催したり。仲間の理解やサポートにも恵まれて、できるだけ子どもの育ちを見ている中で自分もそこから学びたいという気持ちから、0歳のうちは一緒にいながら仕事をしていました。

寝返りをし、ハイハイをし、立ち上がり、歩き出し、走り出し、しゃべり出す。人は成長すると意志をもつ。一緒に遊びたい、外に行きたい、大声で歌いたい、ここでじっとなんかしてらんない。健全な子どものニーズと大人のニーズが違ってくるのは当たり前。ということでやっぱり一緒に仕事はムリになってきました。時間単位で預かってもらえるスポット保育に、1日単位の一時保育、待機児童が3月まで限定で行ける定期利用保育など、あれこれ工夫もしながら、泥んこになって実験してきました。いろいろなことを体験した結果、大変なこともあるけれど何より子どもの育つ環境について、親自身がより多くよりじっくり考えるきっかけを得られたのは大きな学び。そしてまた落ちる。の今ココ。

new_IMG_2830

ふと考える。
これをチャンスに、いっそ全然別のやり方でいってみるのはどうだろう?

自由大学ではみんなが自分の頭で考えて行動することを大切にしてやってきた。未来の社会をつくるこどもたちにも、自分の頭で考えて行動できる人に育ってほしいと願うから、こどものうちから自分でつくった遊びの時間を大切にしたい。自分でやってみたいと思ったことはできるだけ制限せずに自由に遊べる環境を用意したいし、自分自身もそういう態度で暮らしたい。

私たちの周りには、こんなにもいろんな働き方が増えている。それぞれの価値観やライフスタイルに合わせた自由な働き方ができるのならば、こっちだってもっとあるはず。受験に続いて、何万人もが一斉に同じようなスーツを着て手当たり次第受けまくる就活や、通える範囲手当たり次第出しまくっても第20希望にも入れない保育園、生まれるのも順番待ちで、老人ホームも待機の列で、お墓まで待機だって言うけれど、こりゃもうみんなでクリエイティブに何とかしていくしかないですな。文句を言っても始まらない。けどこの何とも言えないモヤモヤは明日へのエネルギーにしていきたい。嗚呼またこうやって、けもの道をまっしぐらでありますぞ。

ということで、どう面白がれるか。
私はもう思いっきり遊ぼうと思います。
みんなはどんな感じで毎日を暮らしてますか?



関連するブログ