ブログ

YouTube更新しました!


「フリユニピープル」は自由大学周辺のユニークな活動をしている人物を取り上げ、人生の転機について深掘りするコーナーです。

今回は、自由大学の人気講義「自分の本をつくる方法」を8年前に受講し、ハーバード教育大学院への留学、米国での出版や個展など精力的に活動する奥田麻菜美さんが登場。

⚫︎講義「自分の本をつくる方法」
https://freedom-univ.com/lecture/ownbook.html/

 

⚫︎プロフィール:

奥田麻菜美(ファシリテーター、ライフコーチ)
オランダからの帰国子女で、アメリカンスクールで受けた授業が面白く教育の道を志す。慶應義塾大学法学部を卒業後、ITコンサルティング企業と教育企業にて勤務。教育企業では中高生向けの探究講座を約20種類企画・運営。ハーバード教育大学院でDeeper Learning(より深い学び)や主体性について研究し、2023年5月に修士課程を卒業。現在は個人事業主として、MANABIの運営、ライフコーチングの提供、ワークショップの共同運営、高校生向け探究活動のサポートを行なっている。THE COACH ICP™︎ 認定CICP™︎。
https://manabilearningspace.com/
https://www.manamiokuda.com/ja
https://note.com/manamiedu
地図子YouTube https://www.youtube.com/@chizu.chizuko

共著「Designing Democratic Schools and Learning Environments: A Global Perspective」
「日本における民主的な学び」を執筆
PDFで無料ダウンロードできますのでご覧ください↓
https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-3-031-46297-9_11

この本は面白い形式を取っていて、より多くの人に手にとってもらいたいということで、オープンアクセスの本になっています。上のリンクから無料で各章のPDFをダウンロードして読んでいただくことが可能です。実際の本をご購入いただくこともできるのですが、今は円安の関係もあって7000円ほどします…が、日本の本ではあまり見ないようなしっかりとしたハードカバーで、中の写真もカラーになっています。ぜひ周りの人にご紹介いただき、英語の勉強も兼ねて読んでみてください!

目次:

・奥田麻菜美さんについて
・ライフコーチって
・地図子。川と用水路が好きで日野市に住む
・29歳でハーバード教育大学院へ留学へ
・米国で共著出版
・目標「自然の中に学びの場をつくる」
・2025年2月、日野市のギャラリーで個展を開催

————————————————————————————————————————

深井次郎
自由大学学長 /(株)オーディナリー代表
1979年生まれ。大卒後、3年の会社員を経て独立起業。26歳で初出版。エッセイストとして書籍、雑誌を中心に執筆。2009年から自由大学創立に参画。200を超えるユニークな講義をキュレーションし続け、自身が教授を担当する「自分の本をつくる方法」は15年間で第70期を数え、多数のベストセラー著者が生まれている。
https://freedom-univ.com/lecture/ownbook.html/

 



関連するブログ