ブログ

自由大学祭2013 レポート/卒業生の学びをシェアする講義ブース~FOOD・SHOP・SHOW編~

「自由大学祭2013~GAP Yearをつくろう」レポート

自由大学祭2013実行委員の湯川香奈美です。ブースレポート第2弾は、会場を美味しい香りに包んでくれた「FOOD」ブース、卒業生が制作・販売を行った「SHOP」ブース、作りこまれた迫力ある展示で会場を盛り上げてくれた「SHOW」ブースの紹介です。

日本茶、コトはじめ「カフェ売茶翁」
日本茶、コトはじめでは5種類の日本茶の飲み比べと、日本茶に合わせる和菓子、洋菓子、パンをご準備し、ただ日本茶を飲むだけじゃなく、日本茶に学び、驚き、発見し、そして楽しんでいただけたらと準備を進めて行きました。当日は実に多くのお客様にご来店いただいて、多くの質問もしていただけて、少しお答えできなかったことがありましたが、「美味しかった」「面白かった」「家に帰ったら飲みます」等のお言葉をいただけて、感無量でした。講義で学んだことをみんなでフルに活用し、出展してる側としてもとても学びが多いものとなりました。当日来ていただいたお客様、この学祭を企画運営していただいた方々に本当に感心します。(小山さん)
gapyear2013_shop_01

インドに学ぶスパイス学(初級)「スパイス亭」
本番2ヶ月前、「自由大学祭に出たい方いませんか」という呼びかけにより、私たちスパイス学の”はじめての自由大学祭”が始まりました。はじめてみたものの、みんなそろってよくわからない。そこからあーでもない、こーでもないとカレーやチャイを手にしながらの打ち合わせを重ね、迎えた当日。カレーの香りがすごいと、苦情にも似たほめ言葉を他のブースや実行委員の方々からいただき、ふたを開ければ完売という最高の結果を残すことができました。出展メンバーも来場者も笑顔あふれるすてきなブースが作れたことに、感謝しています。ありがとうございました。(町田さん)
gapyear2013_shop_02

伝わる文章学「NYワインを卒業生の言葉で紹介」
伝わる文章学ブースでは、卒業生が主宰するニューヨークワインの提供を行いました。文章の講義でなぜワイン?と思われる方もいるかと思いますが、このブースでは、講義での学びを生かし、それぞれのワインに卒業生が考えたキャッチコピーをつけるという試みを実施しました。お客様には、気にいったコピーのワインから楽しんでいただき、おかげさまで大盛況に終わりました。当日お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。(武石さん)
gapyear2013_shop_03

自分の本を作る方法「ORDINARY BOOKS」
「GAP YEAR -人生の転機に読みたい本160冊」というテーマの本屋を出店しました。立ち止まって、手に取ってくる人も多かった。過去22期、約200名の卒業生からすでに10名が出版デビューしておりその本も並べました。みんな講義後もコミュニティーでつながり、切磋琢磨しています。メンバーの活動をさらに盛り上げるべくWEBメディア「ORDINARY」も動き始めました。当日の詳しい選書ラインナップはそこで紹介しています。(深井さん)
gapyear2013_shop_04

乾物のある生活「Kanbutsu Ristorante」
講義卒業生が開発した乾物キット「トリコローレごはん(ドライトマトの炊き込みごはん)」を販売しました。トマト、キノコ、豆の乾物のセットで、お米と炊き込むだけという手軽さから、用意した50セットを無事完売しました。 自由大学祭まで残り1ヶ月強というところからはじまった商品開発。しかも商品開発は今回初めての試みだったので、短期間で間に合うかドキドキものでしたが、”乾物を使う楽しさを伝えたい!”という想いでメンバー一丸となり、無事、オリジナルの乾物セットをつくり販売することができました。個人的には、講義によって乾物を知り、日々の料理の深みが増しました。野菜を干したり、乾物を戻したりする時間の楽しさも知りました。「乾物のある生活」は食べることだけでなく丁寧に暮らすきっかけになります。「トリコローレごはん」をきっかけに乾物のことで語れる仲間もできました。今後も講座発の商品開発が続くといいなと願っています。(岩佐さん)
gapyear2013_shop_05

東北復興学「2013年東北で出逢ったヒト・モノ・コト」
今年の東北復興学ブースは「2013年東北で出逢ったヒト・モノ・コト」をテーマにした写真展示、進行中の4期プロジェクト「石巻カルタ」の報告、復興クラブキャンプin仙台での「荒浜ベストショット」と盛りだくさんでした。継続的に関わり、東北が身近な卒業生たちが切取った今の現地の様子。景観/食材/人といった東北の魅力を皆さんにも感じていただければと思い、DIYで丁寧に作りこんだ展示となりました。(浅野さん)
gapyear2013_show_01

朝ごはん学「朝ごはんは人生を変える! みんなの朝ごはんbefore/after」
私たち朝ごはん学は、受講生の「朝ごはんbefore/after」の写真を中心に、朝ごはんをきっかけにした”gap”をみなさんにご紹介しました。レシピカードに喜んでくださる方や、煮干しバッヂをゲットした方、zineを読み耽る方、顔はめパネルでティファニーで朝食を取る方も…。みなさんが朝ごはんに興味を持って話かけてくれて、朝ごはんってすごい!と改めて思いました。(蒔野さん)
gapyear2013_show_02

魅力的な講義レポートの数々、いかがでしたか? 卒業生のみなさんは今回の出展を通して、新たな気付きを得られたり、学びを深められた様です。これぞ、「学んだ後も、おもしろい」自由大学の醍醐味ですね。来年はどんな講義ブースが登場するのか、とても楽しみです。

【こちらの記事もどうぞ!/自由大学祭2013 レポート】
BOOK EXCHANGE
トークライブ1「あなたは何を捨てますか?」
トークライブ2「これからの学びとは?」
講義ブース~Workshop編~
実行委員会の振り返り



関連するブログ