ブログ

12/26(日)開催!
この冬、僕は母校に帰ることにした。
みんなと話したくなったんだ。


「 革命前夜 — Silent Revolution — 」
2010年が終わる。きみは、このまま年を越そうというのか?
「世界が変わらない」と嘆く人がいる。変わらないのは、本当はきみ自身が変わることを拒んでいるからじゃないか。きみの内側が変われば同時に変わるよ世界も。きみは、きみ自身を創造しているんだ。さあ、きみはどこへいく? まずやってみる。なんでもいいから。余計な荷物はおいて、己の信じるものに、わき目もふらず突き進むんだ。こわければこわいほど、そこに飛び込む。だって、人生は永遠の冒険なんだから。今日は、来るべき2011年を一緒に考えよう。大丈夫。もうじき、静かに夜は明ける。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】2010/12/26〔sun〕 13:00-17:00
【定員】約80名
【会場】IID 世田谷ものづくり学校 1F (ギャラリースペース/118教室)
【費用】1,500円(お友達と一緒に参加の場合は500円割引!)
【申込】こちら のフォームからエントリーください!


入退場自由。どなたでも参加できます。この場を利用して同窓会を開いちゃうのもいいかも。
もちろん、初めての方も大歓迎!まずは、自由大学祭2010公式ツイッターをフォローしてね。   


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当日のタイムテーブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【@ギャラリー】
13:00- 開場
13:30-14:30  
トークライブ 
「革命について語るときに僕らの語ること」(仮)
嶋 浩一郎 (博報堂ケトル代表)× 黒崎 輝男 (自由大学レクター)
14:30-15:00
オープンマイク
「出展者の紹介&飛び入りPRタイム」
15:30-17:00
来場者参加型イベント
「きみの未来と自由大学の未来を考えよう」(仮)
17:00- 閉場
【@118教室】
13:00- 開場
飲食提供        
談話スペース   
17:00- 閉場 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンテンツ紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【トークライブ】
「革命について語るときに僕らの語ること」(仮題)
嶋 浩一郎 (博報堂ケトル代表)× 黒崎 輝男 (自由大学レクター)

自由大学での講義「編集学校」を収録した書籍『ブランド「メディア」のつくり方』(誠文堂新光社)を手に、嶋 浩一郎さん(博報堂ケトル代表)がゲストとして登場いたします。生きることは、つまり、自分を編集していく作業の連続なのではないか。自分にしかできない仕事はどうつくればいいと思う? あとさ、おかしいじゃん、いまの日本。でも、新しい芽はたくさん生まれてるよ。で、その芽のひとつは、きみね、きみ。そう、きみがやるんですよ。という話になるのかな、どうかな。黒崎 輝男 (自由大学レクター)もいろいろ聞くし、話すし、みんなに投げかける(※レクターとは、学長のこと)。MCは深井次郎(自由大学ディレクター)。
【出展ブース】
・Webサービス「giftee」 太田睦さん(未来の仕事1期)
・Facebookアプリ「OYSTER」 阿部大如さん(未来の仕事1期)
・「かぎ編みでつくるシュシュ」 couleur(クルール)橋元理恵さん他(顔学1期/自分の本6期)
・「モテメイクをコンセプトに眉カットとメイク」 藤本佳世子さん(未来の仕事3期)
・活版印刷でつくった紙製品「MOJIMOJI™」 あちらべの赤羽大さん(紙ラボ!1期)
・「値段のない店」 山本ペロさん(ナリワイ)
・アクリル升「mas-mas(マスマス)」の販売 友成冨美さん(顔学)
・「仕事旅行社」 田中翼さん(未来の仕事)
【飲食ブース】 (有料)
・「新島の食材を使った、しょうがたっぷり豚汁」
新島産の白いサツマイモ「アメリカ芋」と、その芋を食べて育った豚肉をたっぷり煮込んだお汁。
 提供:山口さん(クラウド9)
・「三色のチーズフォンデュ」
 多彩な食材を三色のフォンデュ。
 提供:フリユニカフェ(自由大学サポーター)
・ドリンクは、ノンアルコールから、日本酒まで。
【参加型ワークショップ】
「きみの未来と自由大学の未来を考えよう」
詳細はCOMING SOON 。
参加エントリーフォームにて、「2010年あなたの革命は? 」に回答をお寄せください。
それをもとにコンテンツをつくっていきます。ご協力お願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自由大学祭2010 にむけて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「大きな変化に対応できる姿勢を、静かに作り上げていきたい」
黒崎輝男 / 自由大学レクター
革命とはそもそもなんなのか。中国でも現在は資本主義の要素を強めています。
20世紀は共産主義と資本主義の対立の世紀でしたが、ベルリンの壁崩壊のあ
とは、世界は資本主義化しました。
しかし、その資本主義もリーマンショック以降、お金のシステムが万能ではな
く、すべてがお金中心に回る不幸が露呈しています。そこで現在の日本の若者
の心情は、こうしたバックグラウンドのもと、「頑張りすぎてもどうなるの?」
という空気が流れているのは良いと思います。
そこで静かな革命、次の変化を考えてみましょう。資本主義に惑わされない不
変の最低限の自分の生活と趣味。たいそうなことを言って大騒ぎをするのでは
ない静かな革命 Silent Revolution. 堅実な生活観と小さな生活の美。それと
ささやかな夢とロマン。
当日は、これらを含む本質的な問いかけにも切り込む、来年からの自由大学の
講義を考える上でも大切な特別セッシオンをしたいですね。
これから起こるSilent Revolution。昔、「うるさい少数者の革命よりも多数の
静かな人の確かな変化の方が大切だ」と言われたときがありましたが、現在の
日本の政治情勢と社会の勢いからすると、これからは自分を強く持って確固た
る仕事と思想が必要になるでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ABOUT US
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【主催】
自由大学祭2010実行委員会
【CAST PROFILE】
嶋さん嶋 浩一郎 (博報堂ケトル代表)
編集者/クリエイティブティレクター。1968 年生まれ。1993 年博報堂入社。コーポレートコミュニケーション局に配属され企業のPR・情報戦略に携わる。2001 年から2003 年、雑誌「広告」(博報堂)編集長。2004 年「本屋大賞」立ち上げ。2006 年、既存の広告手法にとらわれない課題解決を目指し、博報堂ケトルを設立。近年の主な仕事に「社長島耕作就任キャンペーン」(講談社/サントリー)、「週刊少年サンデー・週刊少年マガジン50 周年」コラボ企画(小学館/講談社)、KDDI、雑誌「『旬』がまるごと」(ポプラ社)プロデュース、伊藤忠商事「MOTTAINAI」、J-WAVE、adidas originalsの広告キャンペーンなど。カルチャーマガジン「LIBERTINES」(太田出版)共同編集長、インターネット情報配信サービス「赤坂経済新聞」編集長、NPO 本屋大賞実行委員会理事。著書に『アイデアのつくり方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『企画力』(翔泳社)、『このツイートは覚えておかなくちゃ。』(講談社)がある。 博報堂ケトルHP:http://www.kettle.co.jp
黒崎輝男黒崎 輝男 (自由大学 学長)
「IDEE」を創業し、国内外のデザイナーのプロデュースを中心に生活文化を広くビジネスとして展開。「東京デザイナーズブロック」などデザインをとりまく都市の状況をつくることに継続的に取り組んでいる。2005年流石創造集団(株)を設立。同年9月、廃校となった中学校校舎を再生した「世田谷ものづくり学校(IID)」内に新しい学びの場「スクーリング・パッド」を開校。2009年、自由に教え自由に学ぶ「自由大学」を開校。国連大学文化顧問。  KUROTERU BLOG http://www.kuroteru.com/
深井次郎深井 次郎 (自由大学 ディレクター)
文筆家。1979年9月9日生まれ。大卒後、IT系上場企業の子会社立ち上げを経て、2005年25歳で独立しオレンジ有限会社を設立。2006年『ハッピーリセット』(大和書房)が全国TSUTAYAチェーン年間ベストセラーランキング第4位(心あたたまるエッセイ部門)に選出される。『自信サプリ』(廣済堂出版)、 『だからあなたが選ばれる』(大和書房)、『どんな仕事も楽しくなるすごい!法』(三笠書房)では執筆だけでなく、脱力系イラストも手がける。2009年、同社を事業譲渡し、フリーランスとして活動開始。書籍の企画制作プロデュースから上場企業、学校法人のブランディングを手がけている。同年6月、自由大学をスタート。講義『自分の本をつくる方法』を担当。 Twitter: @fukaijiro
【STAFF CREDIT】
プロデュース: 浅野泰臣、鈴木麻里子
会場ディレクション: シライジュンイチ、小酒ちひろ
広報: 須貝、菅野、田中
記録: 増田
デザイン: 大西真平
食材提供: Farmer’s Marketチーム
企画アドバイザリーボード: 和泉里佳、安岡麻子
※予告なく、上記コンテンツを変更することがございます。あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright © FREEDOM UNIVERSITY All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 



関連するブログ