ブログ

7月5日は「レクチャープランニングコンテストナイト」

今回のキーワードは「スケッチ」「香り」「本」「ファッション」


レクチャープランニングコンテスト(通称レクプラ)は、誰もが参加できる講義の公開企画会議。書類エントリーを通過した4名のプレゼンターがオリジナルのアイデアを披露してくれます。イベントに参加してくれる皆さんと意見を交わしながら会を盛り上げていきます。将来の人気講義が生まれる瞬間に立ち会おう!

【日時】7月5日(水) 19:30~21:00
【会場】自由大学屋上
【参加費】ドネーション制
【参加方法】下記のフォームにご入力下さい。

▼エントリーNO.1
大人の絵日記「スケッチジャーナル」学/ 別井孝士さん
大人が楽しめる簡単な創作として人気が広がる、『スケッチジャーナル』。手帳・ノートと文房具を揃えればすぐにスタートでき、日常の思い出や旅の記憶を手描き文字とスケッチ、コラージュなどで表現するアートジャンルです。この講義では、スケッチジャーナルのコツ、続け方、広げ方を実践しながら学び、日常に手作業とアナログの楽しい創作活動を加えることができます。暮らしや旅の思い出、家族の成長や趣味、ペットの記録などを手帳やノートにまとめ、スケッチを通じて自分の再発見と再定義をしてみませんか?

▼エントリーNO.2
香りをデザインする/ MAKIさん
自分の感覚や感性に着目し、自由な発想で「香りをデザイン」する。嗅覚は、ヒトの五感の中でも、意識的にコントロールすることが特に難しいものです。「香り」という無意識になりがちなものに目を向けることは、自分の思考の幅を広げ、深めることになります。この講義では、居心地が良いと思う香りや、なりたい自分になることができる香りを「理解すること」、「デザインすること」、「伝えること」を学んでいきます。香りの中でも「香水」に着目し、講義の最後には、自分でデザインした香水をアウトプットとしてお渡しします。服をコーディネートする、メイクをする、髪型を変える、というような自己表現と同じように、「香り」で自分自身を表現してみませんか?

▼エントリーNO.3
青山ブックセンターで、フェアを通して思いを伝える技術を学ぶ/青山ブックセンター本店
書店ごとに開催しているオリジナルフェア。実はフェアを考えることは、作品の良さや自分の思いを伝えることが重要なポイントになってきます。この講義では、青山ブックセンターでのオリジナルフェアの企画から結果検証までを実際に行います。今までは見るだけだったブックフェアを、企画・実行することで、新たな視点で本を選ぶこともつながります。書店員といっしょにフェア企画を通じて、伝える技術を学んでみませんか?

▼エントリーNO.4
物の価値を知り、似合うものを探そう!/ 谷崎郁子さん
安価な大量生産の物が当たり前になり、物は使い捨てという傾向がある昨今。もう一度立ち止まって、生産者があり物が出来上がっていることを考えてみるのはどうでしょう。この講義では、服ができるまでの行程を知り、自分が今着ている服は何を基準で買ったのかなどを考え、自分の好きな物を再確認し、服が与える印象や服のケアの仕方を学び、自分らしさを表現していきます。身につける楽しさや物への考え方を探求してみませんか?

【ファーストウエンズデーとは?】
毎月第1水曜日にいろんな人がゆるく集まって、みんなでその月のテーマについて探っていく、自由大学「First Wednesday」。誰でもウェルカムなイベントです。お酒やごはんを片手に、フラットに語り合いましょう。



関連するブログ