講義情報

印象セルフプロデュース学

新講義

印象セルフプロデュース学

似合う装いは、なりたい自分になる強い味方

個性を磨く学部-circle個性を磨く学部
印象セルフプロデュース学

講義について

自分の個性を引き出し、より魅力的なイメージを構築する理論と実践を学びます。

個性の時代、さあ、これからどんな服を?

衣服は何のためにあるのでしょうか? まず「健康や安全を守る役割」や「立場や所属を表す役割」のほかに、自分という個性を表現する役割があります。現代は「太っている痩せているに関わらず、ありのままの体型や見た目を愛そう」というボディポジティブのムーブメントが欧米を中心にはじまり、ファッションショーや雑誌でも個性的なモデルが登場したりしています。

「何でもOK」な多様性の時代だからこそ、自分がどう在りたいのかという自分軸が大事になります。ファッションは生き方であり、ライフスタイルを反映しています。どう在りたいのか、どう生きたいのか、どんな自分になりたいのか。そこから、どんな装いをするかにつながっていきます。

似合う装いを知ることは、自分の個性や魅力を知ることでもあります。自分らしさは、なかなか自分では認識しにくいもの。この講義では、各専門家や共に学ぶ参加者からも客観的な意見がもらえるため、さまざまな視点で自分を捉えることができるようになります。

「似合う×好き×役割」でセルフプロデュースできる

仕事や恋愛、ほとんどの人間関係において、はじめの印象が良くないとその先にはつながらないもの。

好印象を与える公式は「似合う×好き×役割」です。似合っているけど好きではない服を着ていたら良い気分で過ごせませんよね?また好きだけど似合っていない服ではあまり良い印象を与えられませんし、似合っていて好きでも誰とどんな場で会うのかといったTPOや自分の立場にそぐわない服を着ていてもうまくいきません。

この講義では「パーソナルカラー診断」「ファッションタイプ診断」「顔タイプ診断」「骨格診断」といった似合う服や色選びの手法を用いて、一人ひとりに似合うものを引き出していきます。似合うを把握した上で、自分が好きなファッションについても探究していき、最終日には自分らしいスタイルを創り上げていく。仕事にもプライベートにも役立つ内容になっています。

似合う装いで、自分を毎日ごきげんにする

「皮脳同根(ひのうどうこん)」という言葉を聞いたことがありますか?これは皮膚と脳の神経はもともと同じ細胞から分化したものという意味です。体に触れるのは脳にダイレクトに触れるのと同じなんですね。

スーツを着ると背筋がすっと伸びるとか、ゆったりした肌触りの良い素材の部屋着に着替えるとくつろいだ気分になることはありませんか?

服は、着る人の気分を大きく変えます。影響するのは服の形や色はもちろん、直接的には素材です。パリッとした張りのあるコットン素材のシャツを着るのと、同じシャツでもリネンの風合いのあるシャツや化繊でとろみのあるブラウスを着るのとでは、触覚から脳に伝わる感覚は異なります。

こうした特徴を活かして、やる気を出したい時にはこのシャツを着る、優しい気持ちを引き出すにはこの服、女性らしい気分になりたい時にはこれ!という風にして、自分の気分をセルフコントロールできるようになったら便利だと思いませんか?自分の機嫌は自分でとる。いつもご機嫌な自分でいられたら素敵ですね。

 

(第1期募集開始 2022年6月22日)

◆こんな人が対象です

・あたらしい自分に出会いたい

 「つい無難な格好に落ち着いてしまうけど、本当はもっと冒険したい」

 「これでいいか…ではなく、これがいい!で生きたい」
 「毎日を気持ちよく過ごすために、気に入った服を着たおしたい」

 

・自分のスタイルを発見したい

 「似合う服と着たい服がマッチしなくなり、少し迷走している」

 「一通り自分の好きな服を買ってきたけど、自信を持てるコーディネートがない」

 「年齢や体形、仕事などの変化で服のテイストが変わってきたので、さあ、これからどんな服を?と考えている」

 

・知識を実践に落とし込みたい

「すでにファッションの本をたくさん読んで、セオリーは頭に入っているが買い物に行くと選べない」

「パーソナルカラーや、骨格診断などファッション誌でよく見かけるけど、そもそも自分が何タイプなのか確信が持てない」

 

オンライン説明会

キュレーターからメッセージ


講義計画

第1回

第一印象とは何か?印象を決める要因を知ろう

現代社会では仕事とプライベートともに、多くの見知らぬ人と交流しなければならないため、瞬時に与える第一印象の重要度が増しています。服装、身だしなみ、ジェスチャー、声、SNSのプロフィール写真など…誰もがわずかな情報をもとに、相手がどんな人なのか、イメージを作り上げてしまいます。この回では、対人印象が形成される心理学的プロセス、好きになる仕組みなどについて、国際会議にも出席する感性と印象分析の研究者北村美穂氏から科学的な観点で学んでいきます。

・自分の第一印象を知るワーク
・印象が移り変わるポイントを知る
※Before写真撮影(最終回でAfter写真と比較)

第2回

印象分析Ⅰ:パーソナルカラーを知る

その人が生まれ持った肌や目、髪色といったボディカラーに調和して似合う色について、経験豊富な専門家から学びます。また個別診断もあり、自分に似合うパーソナルカラーについても知ることができます。

・パーソナルカラーとは
・あなたのボディカラー(肌・目・髪色)に調和して似合う色を知る
・タイプ別特徴

第3回

印象分析Ⅱ:ファッションタイプを知る

自分の個性(外見、内面)に似合うファッションタイプについて学び、自分のタイプも知ることができます。それにより、どのようなテイストの服やディティール、素材が似合うのかが分かります。また自分に似合うメイクについても知ることができます。

・あなたの外見と内面に合うファッションタイプを知る
・タイプ別特徴と似合う装い
・メイクレッスン

第4回

印象分析Ⅲ:顔タイプ診断、骨格診断で「似合う」を理論で知る

第3回目で知った自分のファッションタイプを軸に顔タイプ診断と骨格診断で《似合う》を深堀していきます。顔タイプ診断をツールに顔の世代感(子供顔か大人顔か)と形状(直線的か曲線的か)から似合う服のデザインやディティール、柄、帽子やメガネが分かります。また骨格診断ではスタイルアップして見える服のデザインやスタイリングバランスが分かります。

・顔タイプ診断とは
・顔の印象と似合う服のテイストを知る
・顔タイプ別イヤリング、帽子、メガネ、柄をお試し
・骨格診断とは
・スタイルアップして見えるスタイリングバランスを知る
・骨格タイプ別スカーフをお試し

第5回

自分スタイルをつくる

最終回では、「似合う」だけでなく、自分の「好き」と「役割」に合った装いを考えて、自分スタイルをつくっていきます。講義の集大成として、自分の個性や似合うスタイルについて、自分自身の内面の変化や周囲からの見られ方の変化など気づきをシェアしましょう。講義のビフォー・アフター写真を見れば、より一層魅力的になった自分を確認できるはずです。

・好印象を与える公式<似合う×好き×役割>
・自分の好きな装い、求められる役割を考える
・ファッション誌、ピンタレスト(アプリ)で似合うスタイル探し
・自分スタイルをつくる
 (第1回でピックアップした「好き」と「役割」に「似合う」を掛け合わせる)
・自分スタイルを発表(Before&After写真を撮影して比較)

今野晶子

キュレーター

今野晶子

☞ プロフィールを見る


ゲスト

北村美穂

株式会社イデアラボ研究員/早稲田大学 高等研究所 招聘研究員

北村美穂

☞ プロフィールを見る

川口玲子

イメージコンサルタント、株式会社カラーポイント代表取締役

川口玲子

☞ プロフィールを見る

川口玲子

イメージコンサルタント、株式会社カラーポイント代表取締役

川口玲子

☞ プロフィールを見る


スケジュール

講義名
印象セルフプロデュース学
日程

第1回:8月7日(日)10:00−12:00

第2回:8月21日(日)10:00−12:00

第3回:9月4日(日)10:00−12:00

第4回:9月11日(日)10:00−12:00

第5回:9月18日(日)10:00−12:00

定員
10名  ※定員になり次第締切 
申込締切日
8月6日(土)
授業料
28,000円(税込30,800円)
キャンパス

永田町みどり荘キャンパス(GRID5階)

【住所】
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-5-3
Nagatacho GRID 5F

【アクセス】
半蔵門線・南北線・有楽町線 「永田町駅」
4番、9番b出口より徒歩2分

 

持ち物
共通:スマートフォン、筆記用具、飲み物 
※それ以外は以下の通りです
2回目:卓上鏡、リップブラシ、化粧品(カラー診断時はノーメイクで行うため)
3回目:リップブラシ、卓上鏡、普段使っている化粧品(ファンデーション、チーク、アイシャドウ、リップ)、敏感肌の方は基礎化粧品、前髪をとめるもの
5回目:ファッション誌1~2冊、似合う装いでご参加ください
補講について
補講なし
コロナのリスクについて
緊急事態宣言など政府より中止の要請が発令された場合には、要請期間明けに延期します。

現在申し込みを受付けておりません

次回開催のお知らせ希望