ブログ

自由大学祭2012 エリアレポート第六弾

「自由大学祭2012〜Which Way? 信じた道を行け!」レポート

こんにちは。自由大学祭2012実行委員の大野祐子です。今回は1Fのメイン会場とはまた違った盛り上がりをみせていた207教室の様子をレポートします。207教室では5つの講義の卒業生が中心となって、それぞれ特色あるブースを展開。卒業生のパワー溢れる様子をお届けしていきます!

◎「写真道場」

教室に入り、真っ先に目に飛び込んでくるのは、写真道場の撮影ブース。卒業生がカメラマンとなり、ポートレート撮影をしてくれています。はじめは緊張気味だったモデルさんも、写真道場の卒業生にかかれば自然と笑顔に。ポートレート撮影だけでなく、今回の自由大学祭の様子も写真に収めてくれるなど、会場のいたるところで大活躍してくれました!

 キュレーターの森田さんは講義で出会えた、年齢も性別もバラバラな人たちが「写真」という一つの目的で、ポートレートを撮り合ったり、写真を撮りに遠足に出かけたりするのが写真道場のおもしろいところと話します。「ご飯の写真も、写真道場のみんなと一緒なら心おきなく撮り続けられるのも楽しいですね。」自由大学祭でのポートレート撮影も大盛況だった「写真道場」、これからの卒業生の活躍にも目が離せませんね!
写真道場

 

◎「出版道場」

写真道場のお隣では出版道場の卒業生、本間美和さん(ご主人の勇輝さんとの共著)が12月に出版した「ソーシャルトラベル 旅ときどき社会貢献」を販売。美和さんは元「FraU」(講談社)の編集者で、現在は「東北復興新聞」の編集長としてもご活躍されています。世界一周をしながら、ただ通り過ぎる旅でなく、現地の人と一緒に仕事をつくりだすなど、新しい旅の形を本の中では紹介しています。美和さんに旅や本を出版するまでのお話を聞いたりする人、サインを書いてもらう人、どの人にも笑顔で接する美和さんの姿が印象的でした。その隣で教授の鈴木さんも、本が店頭に並ぶまでのお話をされていました。当日用意していた30冊は完売! 当日買えなかった人は是非書店で手に取ってみてくださいね。新しい道が見えてくるかもしれませんよ。出版道場

 

◎「自分軸をつくる占い」

207教室でもひときわ賑わいをみせていたのは「自分軸をつくる占い」の卒業生の占いブース。占って欲しい内容に合わせて、タロットや占星術などをつかいます。卒業生のお一人にお話を聞いてみると、「占いは自分が知らない答えを教えてくれるものではない」とのこと。「自分の中にある答えをポンッと押し上げてあげる手助けをしているんです。もし今日あまり良くない結果がでたとしても、今の自分の行動を変えることでよりよい未来へと動き出すことができる。占いをパートーナーにして自分の道しるべとして欲しいですね」とお話してくれました。

 講義を卒業しても定期的に勉強会を続けている「自分軸をつくる占い」の卒業生。占いをした人が元気になったり笑顔になる姿をみるのはやっぱり嬉しい。勉強会だけでなく、占いをするイベントも続けていきたいそうです。自分の道に少し迷ったら、「自分軸をつくる占い」の卒業生に占ってもらってみようかな。
自分軸をつくる占い

 

◎  生き方デザイン学

 このブースでは「2013年の野望」と題したコラージュをつくってもらいます。左の壁には2012年がどんな一年だったか、右の壁にはそれぞれの来年の野望が飾られていきます。どれも個性豊かなコラージュばかり。「どんな野望なんだろう?」 と作った本人に直接聞いてみたい作品もありました。どの作品からも「来年も楽しく、前へ進んでいこう」という明るいメッセージが伝わってきました。生き方デザイン学教授の堀江さんは、「イベントに卒業生が遊びにきてくれることで、講義を卒業した後のそれぞれが歩んでいる道を知ることができて嬉しいです。」とお話されていました。卒業後もつながりを深められるところも自由大学の魅力の一つですね。生き方デザイン学

 

◎  アプリクリエーター道場

『開発塾』と『企画塾』というアプリクリエイター道場の2つの講義についてや卒業生がリリースしたアプリを紹介。iPhoneやiPadを数台用意して、実際にアプリを触って楽しんでもらいました。訪れた方たちからは「どんなプログラムで作るんですか?」、「開発のために必要な環境は?」など具体的な質問もあったそうです。

今回のブースは『自分軸をつくる占い』のお隣。開発塾の卒業生、大原義人さんは「占いのアプリも展示できれば、占い学のブースに来たお客さんにも楽しんでもらえていいかもしれませんね」と語り、早くも今後の構想が広がっていたようです。
アプリクリエイター道場

以上、全6回にわたり自由大学祭2012のエリアレポートをお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?様々な企画が目白押しで、大学祭当日に覗けなかったイベントやブースの様子が少しでも伝わったかと思います。

自由大学で学んだ卒業生が一同に集まる自由大学祭2012が無事成功に終わったのも、卒業生の皆様のご協力があってこそのことでした。ありがとうございました。

またどこかでお会いしましょう!

自由大学祭2012実行員会

 

 

 

 

 



関連するブログ