講義情報

ストーリーテリング学

ストーリーテリング学

【2日間集中講義】人を巻き込み感動させるヒミツ

創り伝える学部-circle創り伝える学部
ストーリーテリング学

講義について

私たちはなぜ物語に惹かれるのでしょう?
日々受け取る様々な情報の中で、長い間記憶に留められたり、強く印象づけられて思わず人に話したくなるものには、何かしらの物語性が潜んでいます。それは物語の構造が私たちの無意識と直接関係しており、それが私と他者の話す言語や、その礎になる神話に結びついているからだ、と本講義の教授である渡辺真也さんは語ります。

この講義は、「あなたが見た最初の光景を覚えていますか?」という芸術家ヨーゼフ・ボイスから若手アーティストに向けられた問いから始まり、神話、哲学、言語学、宗教学、アート等の様々な視点から、私と他者の関わりについて思考実験を行いながらストーリーを紡いでいきます。人間特有の集合的無意識を掘り起こし、分断されているものを抽象的な力をもって繋ぐ。今までの自分に向き合いながら、自らが主人公となって未来を切り拓く物語を生み出してみせんか?

なぜ今「ストーリーテリング」が必要なのか?
「ストーリーテリング」を織物に例えると、縦糸があなたの時間軸、横糸があなたが出会う人や場所です。縦糸と横糸が交錯し、気持ちが織りなす様があなただけの模様となって浮かび上がってくるのです。

潜在的無意識を通した日常に纏わる様々なモノゴトがこの「ストーリーテリング」を通して大きな変化をもたらすのではないか。今、何かを成し遂げようとしている人への次の一歩に繋がる手がかりがこの講義にはあります。


事前に読む又は観てきてもらいたいもの
・書籍又は映画:カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/310051.html

今年のノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ著の『わたしを離さないで』は、私と社会との関わり、そして私と他者との理解の可能性について、シンプルかつ美しい言葉で綴った小説です。この本を課題図書とすることで、私と社会、そして他者との関わりを一つの物語にする方法を皆さんと一緒に考えて行きたいと思います。

・國分功一郎『中動態の世界』
http://www.igaku-shoin.co.jp/bookDetail.do?book=87748

第4回のゲストとして國分功一郎さんをお招きするので、こちらを事前に読んでおいてください。

 

推薦書
・ヴァルター・ベンヤミンの『物語作者』
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480082565/

 


映画「Soul Odyssey – ユーラシアを探して」


教授、渡辺真也さんについて
日米の大学で経済学を、ニューヨーク大学大学院にて美術を学んだ後、現代美術のキュレーターとして世界各地で展覧会のキュレーションを行いました。31歳から渡独してベルリン芸術大学にて博士論文を執筆後に映画監督になった渡辺さんは、キュレーションの文脈形成と映画のストーリーテリングの類似性に気がつき、初監督した映画「Soul Odyssey – ユーラシアを探して」では、ユーラシア大陸横断中に発見した白鳥伝説を、神話の構造として有名な「英雄の旅」を用いてナレーションすることにより、インドネシア国際人権映画祭にて国際優秀賞とストーリー賞を受賞しました。

先日、クリス・マルケル監督の沖縄戦をテーマにした映画「Level Five」の日本語字幕版を完成させ、現在は奄美のシマ唄と情をテーマにした映画を制作中。  この講義では、美学や歴史学をはじめとして、神話学、言語学、宗教学などを網羅した渡辺さんから、私たちの生活を豊かにするための新たなストーリーテリングの方法について学びます。彼の個人的体験やそこから発見したことを中心に、受講者からの質疑応答を交えながら、最終回では、自分と他者が結びついたストーリーで、人を感動させることを実践的に学んでいきます。


講義計画

第1回

ストーリーテリングとは?

ヨーゼフ・ボイスの若手アーティストに向けられた「あなたが見た最初の光景を覚えていますか?」という問いから、ストーリーテリングを様々な学問の切り口から考えてゆきます。
問:「あなたが見た最初の光景を覚えていますか?」

第2回

私と他者の関わりについて

課題図書『わたしを離さないで』から、他者を理解するための枠組みをどこまで広げられるのか思考実験をしてゆきます。

思考実験:「他者の想定」
自分が受け入れられなかった、自分が理解してあげられなかった経験を話す

第3回

アイデンティティーズ - 私と社会の関わり -

1, 2回の講義で学んだストーリーを元に、「自分自身のアイデンティティ」をテーマに座学とセッションを繰り返してゆきます。

第4回

ヒーローズジャーニー

全ての神話と物語に共通する構造にヒーローズジャーニーが挙げられます。ヒーローズジャーニー(英雄の旅)とは悩める主人公が幾多の困難を乗り越えて、目標に到達し自ら英雄になることです。このストーリーの構造から、他者が私に感情移入する方法を学びます。
必読書:中動態の世界

第5回

プチ・ストーリーテリング実践

1-4回で得た知識を元に、複数名で短いストーリーを紡いでゆきます。
物語から自己を見つめ、自己から新しい物語を育んでゆきます。

非公開: 岡島悦代

キュレーター

非公開: 岡島悦代

☞ プロフィールを見る


ゲスト

國分功一郎

東京工業大学教授

國分功一郎

☞ プロフィールを見る


スケジュール

講義名
ストーリーテリング学
日程

第1回:5月26日(土)10:30-12:00

第2回:5月26日(土)13:00-14:30

第3回:5月26日(土)15:00-16:30

第4回:5月27日(日)10:30-12:00

第5回:5月27日(日)13:00-14:30

定員
20名
申込締切日
5月22日(火)
授業料
28,000円(税別)
キャンパス

表参道 COMMUNE 2ndキャンパス(COMMUNE 2nd内)

補講について
欠席した場合、来期の講義開催時に同じ回を受講することが可能です。 ただし、初回講義案内時にお知らせするメーリングリストにて、欠席のご連絡を予めいただいていた方に限り、1回のみ振替を受付ます。
必読書1
書籍又は映画:カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』
必読書2
國分功一郎『中動態の世界』
推薦書
ヴァルター・ベンヤミン『物語作者』

現在申し込みを受付けておりません

次回開催のお知らせ希望