講義情報

自分の本をつくる方法【フォローアップ】

自分の本をつくる方法【フォローアップ】

年末集中「自分の本をつくる方法」卒業生対象対象

創り伝える学部-circle創り伝える学部
自分の本をつくる方法【フォローアップ】

講義について

こんにちは、深井次郎です。今年も残すところ、あと少し。
講義終了後に、それぞれ具体的に歩みを進められていますか?

本気で出版を実現したいが一人きりではちょっと停滞してしまったメンバー向けに、
自分の本をつくる方法」「自分の本をつくる方法【オンライン】
卒業生限定の特別講義を実施します。

(第1期募集開始日:2024年12月4日)

こんな方が対象です

・「自分の本をつくる方法」の卒業生で、なおかつ自力でできるところまで「企画書とサンプル原稿」の準備をする意欲のある人
・企画書と原稿をブラッシュアップするためのアドバイスが欲しい人
・年明けから、具体的に出版社に提案に行きたい人


講義計画

第1回

フォローアップ

「自分の本をつくる方法」受講後、課題を解消し、出版実現への道をさらに前進させるための講義です。

詳細は、自分の本をつくる方法卒業生メンバー専用FBグループにてご案内しています。

第2回

個別オンラインアドバイス

各自日程調整
※講義の際、調整します。

ORDINARY

キュレーター

ORDINARY

☞ プロフィールを見る


スケジュール

講義名
自分の本をつくる方法【フォローアップ】
日程

第1回:2024年12月30日(月)10:30-17:00

第2回:2025年1月中

定員
10名程度  ※定員になり次第締切
申込締切日
12月29日(日)
授業料
28,000円(税込30,800円)
キャンパス

永田町みどり荘キャンパス(MIDORI.so NAGATACHO 5階)

【住所】
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-5-3
MIDORI.so NAGATACHO 5F

【アクセス】
半蔵門線・南北線・有楽町線 「永田町駅」
4番、9番b出口より徒歩2分

 

補講
なし
特典
プロフィール写真撮影
参加条件
初日までに「出したい本」の企画書とサンプル原稿(目安1000-2000字)を自力で作成してくること※グーグルドキュメントに前日までアップすること。※詳細は、12/24に事務局よりメールにてご案内いたします。
昼休み
12時〜13時昼休憩です。ランチ持参、外出OKです。