講義情報

インドに学ぶスパイス学 ※満席

インドに学ぶスパイス学 ※満席

スパイスの基礎を五感を通して学び、日常生活に取り入れる

丁寧に暮らす学部-circle丁寧に暮らす学部
インドに学ぶスパイス学 ※満席

講義について

インド5000年の知恵に学ぶスパイス活用術

「一度使ったきり、棚に置きっぱなし」「興味はあるけれど、難しそう」という方も多いスパイスですが、実は、基本的な知識さえあれば、オリジナルブレンドのチャイやカレーを手軽に作ることができます。さらに、スパイスを上手に選ぶことで、心身を整え、プチ不調を改善することもできるのです。

インドの伝統医学の知恵をベースに、スパイスを使いこなすための基礎知識を身につけて、あなたにぴったりのヘルシーなスパイスライフを手に入れてみませんか。性別、お料理のスキルを問わず、興味があればどなたにでも楽しめる内容です。

スパイスを感じてみる
この講義では、最も基本的な7種類のスパイス:クミン、コリアンダー、ターメリック、カイエンペッパー、シナモン、クローブ、カルダモンを取り上げます。歴史、効果効能、使い方などを、インド人の教授(日本語)により、惜しみなくお伝えします。また、実際にスパイスに触れる時間をたっぷりとって、香りをかいだり、なめたり、お湯で抽出して飲んだり、ホールと粉を比べたり。どんな味に感じるか、気分や体にどんな反応があったか、参加者同士でシェアしながら、体感を通してスパイスを学んでいきます。

スパイスを配合してみる
体調や好みに合わせたオリジナルブレンドが作れる事も、スパイスの大きな魅力です。自分にぴったりな配合探しとして、7種類のスパイスを組み合わせて、オリジナルのスパイスミックスを調合してみます。

スパイスを使ってみる
まずは、スパイスの買い方や保管方法。そして、ドリンクなどの簡単なメニューから、順を追って使い方を学びます。チャイ、サブジ(炒め物)、カレーの調理デモンストレーションと試食をとおして、スパイスの扱い方、おいしくできる調理方法を学べます。

(第35期募集開始日:2023年10月2日)

こんな方が対象です

・スパイス使いのコツを知り、ドリンクや料理を簡単に上手に作れるようになりたい方

・カレーやインド料理を食べる事が好きで、スパイスについて知りたい方

・インドの食文化に関心のある方

・伝統医療、医食同源に関心のある方

受講者の声

・スパイスの歴史について、ほとんど気にしたことがなかったので、いろいろな使われ方や事件が興味深かったです。 以前からバラッツさんのことは知っていましたが、改めて、人柄、そして知識と懐の広さが好きになりました。 受講者のみなさんが、楽しい方ばかりで、如何にも「類は友を呼ぶ」という感じだったのが印象的でした。

・『スパイスは香り』というシンプルな学びが楽しかった。レシピに正解はなくて、大枠のスパイスの役割と香りを学んだら、後はどう重ねて、自分の目指したい味、方向性にしていくか…を考えることの方が大事で、どんな食材を合わせて何を配合していくかの表現の世界だということが、大きな学びとなりました。

・元々、スパイスの使い方はかなり自由だと思っていましたが、今回の受講でさらに自由であることが実感できた気がします。よく、自由には責任が伴う、なんて言いますが、これからは、自由であるがゆえに「使いたくなる」とか「使ったら美味しくなりそう」みたいな感覚の意味や理由まで分かった上で使えるようになりたいです。

・スパイスは料理の味を作り出すものではなく、香りを作り出すものだとハッキリしました。益々スパイス生活が楽しみになりました!

・受講前は、果たして自分がスパイスを使いこなせるのかどうか、少々不安がありましたが、基本のスパイスを教えて貰い、しかもちゃんとカレーやチャイが美味しく作れた事で、自信がつきました。

・スパイスに関する知識が深まったこちに加えて、食が及ぼす自分の心身への影響ついても、考えるようになった。


講義計画

第1回

スパイスの基礎知識

初回では、インドのスパイスの歴史や、人類史上最古と言われるインドの伝統医療をひもときます。講座で使う7種類のスパイスを実際に触って、香りを確かめてみたり、スパイスの買い方・保存方法などの基礎知識も学びます。

第2回

スパイスの詳細とドリンク実習(1)

まずは4種類:クミン、コリアンダー、ターメリック、カイエンペッパーというカレーに欠かせないスパイスについて、歴史、特徴、効果効能、使い方などを詳しく学びます。そして、いよいよ実習です。これらを使ったスパイスドリンクの、デモンストレーションと試飲を行います。

第3回

スパイスの詳細とドリンク実習(2)

残りの3種類:シナモン、クローブ、カルダモンという、スイーツやチャイにも使われるスパイスについて、歴史、特徴、効果効能、使い方などを詳しく学びます。さらに、ミックススパイスの調合実習や、チャイのデモンストレーションと試飲を行い、スパイスドリンクの楽しみ方、メニューのバリエーションを広げます。

第4回

スパイスを使った調理実習

いよいよ本格調理です。サブジ(炒め物)、カレー等の調理デモンストレーションと試食を行います。スパイスを入れるタイミングや、その理由などを調理プロセスに沿って分かり易く解説します。スパイスのうんちくも、盛り沢山です。

第5回

スパイスライフのためのヒント

これまでのまとめとともに、季節の食材とスパイスの効能を活かしたセルフメンテナンスレシピ紹介など、生活に上手にスパイスを取り入れるための様々なヒントをお伝えします。さあ、5回の学びを取り入れて、あなたの楽しいスパイスライフがスタートします。

メタ・バラッツ

教授

メタ・バラッツ

☞ プロフィールを見る

町田めぐみ

キュレーター

町田めぐみ

☞ プロフィールを見る


スケジュール

講義名
インドに学ぶスパイス学 ※満席
日程

第1回:11月30日(木)19:00ー20:30

第2回:12月2日(土)13:00ー14:30

第3回:12月2日(土)14:45ー16:15

第4回:12月17日(日)13:00ー14:30

第5回:12月17日(日)14:45ー16:15

定員
15名 ※定員になり次第締切 
申込締切日
11月23日(木)
授業料
28,000円(税込30,800円)
キャンパス

第1・2・3回》

永田町みどり荘キャンパス

【住所】
東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRID 5F

【アクセス】
半蔵門線・南北線・有楽町線 「永田町駅」
4番、9番b出口より徒歩2分

 

第4・5回》
NIB Shibuya powered by MIDORI.so キャンパス
東京都渋谷区桜丘町16-13 桜丘フロントIIビル 3F

【アクセス】
JR山手線 渋谷駅 徒歩7分
京王井の頭線 神泉駅 徒歩13分
東急東横線 代官山駅 徒歩15分

 

持ち物
①筆記用具②エプロンとお手拭き(初日以外は必要)③試食材料費:2000円(当日支払い)
宿題で使用するスパイスについて
宿題として「7種類のスパイスのいずれか好きなものを使用して、自宅で料理を作る」があります。すでにご自宅にあるスパイスが使えるかどうか心配な人は、初回にお持ちくだされば教授が見てくれます。

〈講義で紹介するスパイス7種類〉
◎パウダースパイス:①クミン②コリアンダー③ターメリック④カイエンペッパー ◎ホールスパイス:⑤シナモン⑥クローブ⑦カルダモン 当日の教室で、教授おすすめのスパイスを購入することも可能です。(当日支払い)

7種セット:3,500円、単品:500円
補講について
欠席した場合、来期の講義開催時に同じ回を受講することが可能です。 ただし、初回講義案内時にお知らせするメーリングリストにて、欠席のご連絡を予めいただいていた方に限り、1回のみ振替を受付ます。

現在申し込みを受付けておりません

次回開催のお知らせ希望